長野支部の夏合宿が、7月18日~19日にかけて、飯綱高原にて行われました。
合宿中のアルバムは、こちら をクリックしてご覧ください。
藤原師範の号令により、宿舎に隣接する体育館にて合宿最初の稽古が始まりました。
今年の夏合宿も、バーベキューに豪華賞品争奪じゃんけん大会や、合宿最終稽古後の
食べきれないほどのスイカ等々、さまざまな思い出とともに夏の高原で充実した
合宿稽古をすることが出来ました。
来年もまた、楽しい夏合宿に参加お待ちしております。押忍
2015年8月1日 2:11 カテゴリー:
2014年度の黒帯会が、2月7日、8日の日程で開催されました。
今年は下諏訪体育館に集合し、藤原師範の指導により型と組手の稽古が行われました。
型は三戦、転掌、観空の3っつについて行いました。
型の稽古に続いて、組手の稽古が行われました。
藤原師範からは「『歳を取ったから組手はできません』ではいけない。
どんなに歳をとっても、組手ができるよう準備しておかなければならない」と
話され、その言葉を実践するように、藤原師範を中心に熱気あふれる
スパーリングが時間いっぱいまで行われました。
稽古の後は宿泊するホテルへ移動し、宴会までの間温泉に浸かって
日頃の疲れを癒しました。
お待ちかねの宴会では、藤原師範を中心に県内各地から集まった
黒帯同志、大いに親睦と絆を深め合いました。
2015年2月14日 5:53 カテゴリー:
11/7(金)~11/9(日)のユースジャパン強化合宿に長野支部から
古庄龍太郎・宮澤来夢・柿澤龍太郎・安藤優一・清水力・清水琉生・6名のユース達が
参加しました。
残念ながらドリームカップ中1で準優勝してAクラスとして参加予定だった立石将太君が
直前の群馬大会にて優勝したものの足の負傷で棄権となってしまいました。
三好強化委員長、奥村監督はじめ塚本世界チャンピョン、他
そうそうたるチャンピョン達に、その精神、技を手取り足取り指導され、
各自得るものが多かったらしく、喜々として道場で皆に教わったことを
披露する姿を見て、本当にユース合宿に参加させて良かったと思っています。
来年も頑張って、みんなでユース合宿に参加するぞ~
2014年11月21日 11:29 カテゴリー:
長野支部の夏合宿が、7月19日~20日にかけて、飯綱高原にて行われました。
合宿中のアルバムは、下記リンクをクリックしてご覧になれます。
① 合宿最初の稽古 ② バーベキュー ③ 豪華景品争奪じゃんけん大会
藤原師範の号令のもと、宿舎に隣接する体育館にて合宿最初の稽古が始まりました。
高原のさわやかな空気の中で始まった稽古ですが、突然の豪雨に襲われることに。
激しく屋根を叩きつける雨で、思わず耳を塞ぎたくなる程の轟音が体育館中に響き渡りました。
ですが、そこは負けじ魂の新極真会。轟音に張り合う形で掛け声も大きくなり、いつしか滝のように降っていた雨もおさまって、合宿スタートから気合の入った稽古となりました。
今年の夏合宿も、バーベキューに豪華賞品争奪じゃんけん大会や、開放感たっぷりの野外稽古と
食べきれないくらいのスイカ等々、さまざまな思い出とともに夏の高原で充実した合宿稽古をすることが出来ました。
来年もまた、楽しい夏合宿に参加お待ちしております。押忍
2014年7月26日 3:51 カテゴリー:
2月22日 諏訪湖畔にある【諏訪湖ホテル】にて黒帯会が開催されました。
今年は型の動作の見直しが行われることもあり、藤原師範より平安の型から動作の
変更点について指導していただきました。
型の稽古の後は、参加者総当たりによる組手を行いました。
藤原師範をはじめ、普段は他の道場のため久しぶりに手合せすることもあり、
とても緊張感のあるスパーリングとなりました。
稽古のあとは、温泉にて日頃の疲れを癒しお待ちかねの宴会です。
おいしいお酒、おいしい料理に囲まれて、同じ志を持った仲間たちと夜遅くまで
語り合い、有意義な一時を過ごしました。
次回の黒帯会も宜しくお願いします。(幹事)
2014年3月8日 6:09 カテゴリー:
2013年11月2日~4日にかけて2泊3日のユース合宿が行われました。
長野支部からは
山下 雄之 初段 ・ 本道 陸 1級 ・ 宮澤 来夢 初段
柿澤 龍太郎 初段 ・ 安藤 優一 初段
立石 将太 初段 ・ 清水 力 1級の計7名が参加しました。
また逞しくなって帰ってきました
ハードな練習、良く頑張ったね。
次の試合で発揮出来たら良いね
お疲れ様でした
2013年11月7日 12:12 カテゴリー:
2月23日 薬師平・茜宿にて黒帯会が開催されました。
藤原師範の指導による基本から組手までの稽古では、一つ一つの動作について
解説しながら指導していただき、空手の奥深さを改めて認識させられました。
稽古が終わり、景色の良い温泉にて日頃の疲れを癒した後は、お待ちかねの宴会です。
おいしいお酒、おいしい料理に囲まれて、同じ志を持った仲間たちと夜遅くまで
語り合い、有意義な一時を過ごしました。
黒帯会のアルバムは、こちらをクリック してください。
2013年3月4日 8:46 カテゴリー:
7月14日~15日にかけて、長野支部恒例の夏季合宿が飯綱高原で行われました。
数日前に地震があり、ちょっと不安でしたが、何とか無事に終了することが
出来きホッとしています
当日は、朝から順次バスに乗り込み、大人も子供もワイワイガヤガヤ出発で~す。
着いたら部屋割り、「今年は、誰と一緒かな?」と期待と不安?を抱きながら
お部屋へ・・・
その後、稽古
夕飯は、バーベキュー、その後はお楽しみ会と、皆さん楽しく過ごせましたか?
差し入れのスイカも美味しかったか~い
(岩崎さん、いつも差し入れありがとうございます。)
今年もみんな元気に、合宿を終えることが出来ました。
また来年も、一生懸命稽古して、いっぱい遊ぼうね
合宿のアルバムは、こちらから ご覧ください
2012年7月28日 11:12 カテゴリー:
新極真会・長野支部の2011年度夏季合宿が、7月16日~17日
長野市いこいの村(飯綱高原)にて行われました
さわやかな高原のもと、野外稽古やバーベキューを通じて日頃顔を会せる機会の
少ない長野県内の他道場の仲間と、絆を深める2日間となりました。
合宿のアルバムは、こちらをクリックしてご覧ください
2011年7月31日 11:47 カテゴリー:
長野支部の黒帯会が、今年も2月26~27日の日程で開催されました。
今回は宿泊先となる「松代ロイヤルホテル」の広間にて、藤原師範による
型の稽古を行いました。
稽古後は同ホテルの宴会場に場所を移し、藤原師範を囲んで
夜遅くまで長野支部の親睦を深めました。
黒帯会のアルバムは、こちらからご覧ください。
2011年3月27日 6:46 カテゴリー: