フルコンタクト空手 新極真会長野支部

【出場者募集】第29回オープントーントーナメント長野県空手道選手権大会

第29回オープントーナメント長野県空手道選手権大会 出場選手募集!

2023年8月6日(日)に、長野県松本市総合体育館にて第29回オープントーナメント長野県空手道選手権大会が開催されます。

出場を希望される選手の皆さんは、下記より選手募集要項および
出場申込書をダウンロードし、締切日までに事務局へお申し込みください。

参加選手お願い

団体申し込み

長野県大会申込書

募集要項1

募集要項2

2023年5月4日 3:09 カテゴリー:

新年合同稽古のお知らせ

新年あけましておめでとうございます。
昨年中は大変お世話になりました。
今年も昇級・昇段・そして大会等、各自目標をもって稽古しましょう。

お知らせ

以下の日程で新年合同稽古を行います。

日時 1月29日

  • 10:00~11:30 小学生以下
  • 12:00~13:30 中学生以上

場所 松本道場

稽古終了後、努力賞の表彰があります。
奮ってご参加ください。
なおコロナ渦の為、飲食物は出しません。

2022年 出席日数
1 伊藤晃大(長野)163日
2 下平大翔(伊那)149日
3 矢澤優祁(伊那)134日
4 岡田彩葉(茅野)130日
5 岡田颯史(茅野)128日
6 竹内碧 (長野)127日
7 金井ひより(上田)118日
8 金井陽叶(上田)117日
9 宇留賀丸人(松本)106日
10 山口達己(上田)102日
11 内山太翔(千曲)101日
12 蛭田香菜子(松本)96日
  荒井優希(上田)96日
13 荒井結衣(上田)92日
14 曽根川俊彦(松本)86日
15 柿澤大牙(茅野)81日

2023年1月10日 10:39 カテゴリー:

2022年度長野県空手道錬成大会出場者募集!

今年も恒例の長野県空手道錬成大会を開催します。日頃の稽古の成果を試すため、また県大会、地区大会、ドリームフェスティバル等大きな大会へのステップとしても全員の参加をお待ちしています。


開催日:2022年8月7日(日)11時開始(10:30集合)
場所:松本市柔剣道場(松本市中央4-7-28 TEL0263-36-0834)
申込期限:2022年6月30日(木)

募集要項ダウンロード


2022年6月7日 5:04 カテゴリー:

ウクライナ支援募金

3月の昇級審査列びに第28回長野県空手道選選手権大会会場において、皆様からご協力頂いたウクライナ支援募金、58018円を松本市を通じて送らせて頂きました。ご協力に感謝します。

2022年4月5日 10:06 カテゴリー:

第28回長野県大会結果

この度は、第28回長野県空手道選手権大会に参加して頂きありがとうございました。

大会結果

2022年3月29日 9:14 カテゴリー:

第28回長野県大会の大会式次第、試合ルール、及びトーナメント表

大会式次第

9:00開場 G1(幼年 小学1年〜小学6年)
各部門軽量の選手は計量(道着のズボンTシャツで+500g以下)
9:30試合開始
型 各部門 1回戦〜決勝戦
組手 各部門 1回戦〜決勝戦
13:00開場 G2(中学生〜無差別級)
各部門軽量の選手は計量(道着のズボンTシャツで+500g以下)
13:30試合開始
型 各部門 1回戦〜決勝戦
組手 各部門 1回戦〜決勝戦

※受付で入場者全員手指消毒(チェックシートを提出して下さい)。
※トロフィーは試合終了時にコート場でお渡しし、賞状は後日郵送します。
※ヘッドギア(インナーシールド付き)、赤帯は各自持参、貸し出しはしません。

試合ルール

トーナメント表

2022年3月8日 9:04 カテゴリー:

【出場者募集】第28回オープントーントーナメント長野県空手道選手権大会

第28回オープントーナメント長野県空手道選手権大会 出場選手募集!

2022年3月27日(日)に、長野県松本市総合体育館にて
第28回オープントーナメント長野県空手道選手権大会が開催されます。

出場を希望される選手の皆さんは、下記より選手募集要項および
出場申込書をダウンロードし、締切日までに事務局へお申し込みください。

※申込書を各道場で受け取った方は、型の幼年の部が抜けていましたので、番号46でお申し込み下さい。

選手募集要項

大会出場申込書

団体申込書(1名でも必ず記入して下さい)

2021年12月31日 6:03 カテゴリー:

新極真会長野支部2021年度予定表

押忍!

新極真会長野支部2021年度予定表をアップしました。
本年度もオリンピック・コロナ対応等により未確定な部分もありますが、分かり次第随時更新していきます。

2021年3月10日 8:37 カテゴリー:

稽古再開のお知らせ!

5月5日、県の措置が決定し運動施設は感染防止策を徹底した上で、営業の再開が認められました。

前回お知らせした5月31日まで休業を撤回し、5月11日より稽古を再開致します。
体育施設によって各市の判断になりますが、常設道場を始め許可が出た道場は、随時稽古を再開していきます。

しかし緊急事態が解除されたわけではなく、ウイルスがなくなったわけでもありません。永い闘いであり共存となっていくでしょう。

各自、37度以上の熱、咳、倦怠感のある時は休み、消毒、手洗いに努めて下さい。

尚、5月分の会費につきましては、3月4月の休講した分として、休会費のみ納入して頂きます。

各道場の責任者、指導員へのお願いですが、緊急事態宣言が解除されるまで、稽古時間を1時間に短縮、組手の禁止、シャドウまたは距離を取った対面シャドウにとどめ、ミットはお互いマスクを着ける等の措置をとり指導して下さい。

以上、宜しくお願い致します。

2020年5月6日 9:43 カテゴリー:

休業延長のお知らせ

コロナウイルス感染拡大防止のため休業しておりました道場ですが、再度の休業要請の延長に伴い5月31日まで県内全道場を休業と致します。

5月分の会費については、道場存続の為、休会費のみ納入のご協力をお願い致します。

3月4月の休講分については、稽古再開月より、祝日、夏休み返上、月1回、日曜日の合同稽古を開催して補わせていただきます。

長野、上田、松本の常設道場における自主トレは、各自が消毒、換気に努め、少年部は保護者の判断と同伴にて行ってください(鍵についてはお問合せください)。終了後は必ず道場据え置きの自主トレ日誌を書いてください。

ご迷惑をお掛けしますが、1日も早く道場を再開できる日を願って、皆さん頑張りましょう!

2020年5月3日 11:15 カテゴリー:

次ページへ »