押忍。駒ヶ根道場の金原です。
7月22日、23日二日間行われたドリームカップ2023に参加して来ました。
自分は、昨年に続き初日の参加でした。昨年より風が少しあり涼しく感じましたが、真夏日でした。また参加者も大きく感じました。
午前中に、団体型チームから始まり長野県チーム小学生低学年チームは良い決勝戦でしたが惜しくも準優勝でした。小学生高学年チームは、3位でした。非常にキレイに揃っていたのですが次に向けて頑張ってほしいです。
また、個人型の部で出場した小学2年男子の部で山口達己選手が、3位でした。
自分は、男子40歳以上50歳未満で出場しました。今回は、去年の悔しい気持ちを押さえ落ち着いてやってやるって決め稽古やってきました。緊張するなかで気合いは誰よりも大きく、今まで細かいことを気にしながら自分を信じてやりました。その結果優勝という結果になりました。ありがとうございました。
午後の部で、組手でも参加したのですが、まだまだ課題が沢山出来ました。情けない組手だったと自分でも思います。まだまだ精進しなければと大会を通じて感じました。
大会に参加するに当たって協力していただきました皆様ありがとうございました。この結果に満足せず次に向けて頑張ります。
押忍。駒ヶ根道場 金原
2023年8月3日 12:59 カテゴリー:
押忍。駒ヶ根道場の金原です。
6月18日(日)AGF鈴鹿体育館にて第30回全中部空手道選手権大会が、行われ長野支部から
金井陽叶、金井ひより
岡田彩葉 岡田颯史
長坂武蔵 村田哲仁
下平大翔 堀米雄樹
金原熱典 藤森玄毅
が参加しました。
各部門に型と、組手と日頃の稽古の成果を出すために挑戦しました。コロナ空けての大会で気合い入っていました。
入賞者は小学4年女子の部組手で、岡田彩葉が優勝しました。自分は型の部で惜しくも2回戦で敗退となり残念でした。
参加者には、まだまだ課題が出来たかと思います。また試合に出ることで普段とは違う緊張感の中でいい経験が出来ました。強い選手を見ることも勉強になりました。
7月にドリームカップもあり次に向けて日々精進していきたいと思いました。大会にあたり参加出来ることを感謝してまた次に挑戦したいと思います。参加された皆様、スタッフの方々、また大会に向けて協力していただいた保護者の方々ありがとうございました。
押忍。駒ヶ根道場 金原。
2023年6月19日 2:35 カテゴリー:
押忍!藤森玄毅です。この度は4月30日福島県郡山市で開催された第35回福島県高等学校空手道選手権大会に出場しました。
今回私は高校重量級の部にエントリーし、優勝することができました。
はじめて拳サポーターのない試合で不安もありましたが、自分が得意とする突きを活かせられるかという楽しみの方がありました。
次は全中部大会の一般の部にはじめて出場するので大会に向けて今以上に追い込み、練習していきたいと思います。押忍。
茅野道場 藤森玄毅
2023年5月4日 4:47 カテゴリー:
3月19日(日)に開催された第11回オープントーナメント埼玉県空手道選手権大会に、矢澤優祁、山口達己の2名が参加しました。
結果は山口達己が型小学1・2年上級の部で準優勝を果たしました。
二人とも目指した結果ではなかったと思いますが、自分の努力を信じて頑張りましょう。それを支えてくれている両親に感謝しましょう。
2023年3月26日 9:28 カテゴリー:
3月5日武蔵野の森スポーツプラザにて、JFKO全日本青少年大会が開催されました。
加盟団体357流派、団体の頂点を決める大会です。長野支部からも下平大翔(中学2年重量級)、藤森玄毅(中学3年重量級)の2名が参加しました。
結果は健闘むなしく敗れましたが、二人とも県内各地の道場に出稽古に行き精力的に精進しています。諦めず頑張れる二人です。
2023年3月10日 8:56 カテゴリー:
2月23日開催の栃木県錬成大会に長野支部から山口達己が挑戦して来ました。
部門は小学1年上級の部。
型は、ドリームフェスティバル小学1年優勝の力を発揮し見事優勝しました。
組手は、1.2回戦はそれぞれ上段回し蹴り、胴回し回転蹴りで勝利し、決勝は惜しくも判定で敗れたが次につながる闘いをしました。
次回も是非頑張ってください。押忍!
2023年2月28日 2:07 カテゴリー:
12月4日(日)に開催された第14回オープントーナメント北陸空手道錬成大会に
佐當直紀(中学2年)、伊藤晃大(小学4年)
の2名が参加しました。
金井陽叶、金井ひより兄妹もエントリーしていましたが体調不良の為残念ながら欠場となりました。
佐當直紀は組手・型、両部門で初めての優勝、伊藤晃大も組手で入賞をしました。
佐當直紀 型 中学・高校の部 優勝
組手 中学2年重量 優勝
伊藤晃大 組手 小学4年重量 第3位
2022年12月9日 4:33 カテゴリー:
2022年12月4日(日)、第23回オープントーナメント岐阜県空手道錬成大会が大垣市武道館にて開催され、長野支部からは
内山大翔、矢沢優祁、柿澤大牙
岡田颯史、岡田彩葉、上原花之助、上原幸之助
の7名が出場しました。
白熱した試合が随所で展開され、この中で、岡田颯史が組手中学1年男子軽量級の部で見事3位入賞を果たしました。
大会を開催していただいた新極真会岐阜支部の久野支部長はじめスタッフの皆さま、ありがとうございました。
また、長野支部の選手、保護者の皆さま、大変お疲れ様でした。
茅野道場 柿澤大輔
2022年12月7日 3:29 カテゴリー: