フルコンタクト空手 新極真会長野支部

第32回オープントーナメント全中部空手道選手権大会(兼)2026ドリームフェスティバル選抜大会選手募集 出場選手募集!

開催日2025年5月25日(日)
会場松本市総合体育館(エア・ウォーターアリーナ松本)
参加料組手11,000円
型11,000円(新極真会の型、修得者は参加出来ます)
組手・型両部門14,300円

※パンフレット、記念品、保険料込み
入場料無料
申込方法申し込みは各自、オンライン申し込みとします
(所属長に報告の上申し込んでください)
出場データ確認後、所属長へ出場者一覧と請求書をメール送信します
申込期間2025年2月17日~3月7日(金)

   

試合時間・選手注意事項

試合階級一覧表

2025年2月17日 8:00 カテゴリー:

試合結果はこちら

2024年10月22日 6:14 カテゴリー:

2024年10月12日 5:55 カテゴリー:

第30回オープントーナメント長野県空手道選手権大会 出場選手募集!

2024年10月20日(日)に、長野県松本市総合体育館にて第30回オープントーナメント長野県空手道選手権大会が開催されます。

出場を希望される選手の皆さんは、下記より選手募集要項をダウンロードし、締切日までに長野県大会申込みフォームよりお申し込みください。

募集要項

2024年8月1日 1:11 カテゴリー:

試合結果

2024年6月8日 10:19 カテゴリー:

大会申込書の試合時間が2021年当時のものとなっておりました。
現在の試合時間に訂正いたします。

部門本戦延長
幼年1分1分
小学生1分30秒1分30秒
中学生1分30秒1分30秒
高校生2分2分
シニア1分30秒1分
女子セーフティ1分30秒1分

2024年5月23日 2:49 カテゴリー:

2024長野県錬成大会

女子セーフティ
シニア40~51才
一般上級

2025カラテドリームフェスティバル全日本第二次選抜

2024年5月19日 9:23 カテゴリー:

2024年6月2日(日) 松本市柔剣道場2F
松本市中央4-7-28
TEL0263-36-0834

会場が柔道場2面の施設の為、2部制にての開催と致します。
G1  小学生以下 9:00~体重測定
        10:00~試合開始
G2 中学生以上 13:00~体重測定
        14:00~試合開始

駐車場も手狭なため、空きの無い時は近隣の有料駐車場をご利用下さい。
また、この大会にはゼッケンは有りません。
よろしくお願いいたします。

新極真会 長野支部 
藤原 康晴
TEL 090-4958-1396

2024年5月18日 1:31 カテゴリー:


今年も恒例の長野県空手道錬成大会を開催します。日頃の稽古の成果を試すため、また県大会、地区大会、ドリームフェスティバル等大きな大会へのステップとしても全員の参加をお待ちしています。


開催日:2024年6月2日(日)10:00試合開始
場所:松本市柔剣道場2F(松本市中央4-7-28 TEL0263-36-0834)
申込期限:2024年4月19日(金)必着

各支部、道場はまとめて以下のメールアドレスへ電子メールで送ってください。
fuji@navy.plala.or.jp

募集要項ダウンロード


2024年3月25日 1:38 カテゴリー:

大会式次第

9:00開場選手受付(各試合会場にて)
9:45各コート整列(注意事項の確認)
10:00試合開始 ●型 各部 1回戦〜決勝
●組手 各部 1回戦〜
13:00開会式 ●開会太鼓
●選手入場 組手各部門 勝ち残り選手
●国旗・連盟旗掲揚
●大会会長挨拶 務台俊介(衆議院議員)
●大会実行委員長挨拶 藤原康晴
●選手宣誓
●選手退場
13:30試合開始 ●組手各部門
17:00閉会式 ●一般男子上級入賞者入場
●大会実行委員長挨拶 藤原康晴
●国旗 連盟旗降納
●閉会太鼓


※トロフィーは試合終了時にコート場でお渡しし、賞状は賞状受け渡し場にてお渡しします。
※ヘッドギア、赤帯は各自持参、貸し出しはしません。
※選手にお弁当は配布いたしません。昼食は各自ご用意下さい。

試合ルール

トーナメント表

2023年7月31日 2:35 カテゴリー:

次ページへ »