フルコンタクト空手 新極真会長野支部

第28回オープントーナメント長野県空手道選手権大会 出場選手募集!

2022年3月27日(日)に、長野県松本市総合体育館にて
第28回オープントーナメント長野県空手道選手権大会が開催されます。

出場を希望される選手の皆さんは、下記より選手募集要項および
出場申込書をダウンロードし、締切日までに事務局へお申し込みください。

※申込書を各道場で受け取った方は、型の幼年の部が抜けていましたので、番号46でお申し込み下さい。

選手募集要項

大会出場申込書

団体申込書(1名でも必ず記入して下さい)

2021年12月31日 6:03 カテゴリー:

社会福祉チャリティー第27回オープントーナメント全中部空手道選手権大会 出場選手募集!

2019年9月1日(日)に、長野県松本市総合体育館にて
第27回オープントーナメント全中部空手道選手権大会が開催されます。

出場を希望される選手の皆さんは、下記より選手募集要項および
出場申込書をダウンロードし、締切日までに事務局へお申し込みください。

選手募集要項

大会出場申込書

団体申込書(1名でも必ず記入して下さい)

 

2019年6月5日 12:08 カテゴリー:

長野支部所属の村田哲人、工藤修、宮原猛の3選手は、来たる5月18日(土)-19(日)に大阪府立体育会館(エディオンアリーナ大阪)で開催される第5回全日本フルコンタクト空手道選手権大会へ出場します。

さらにこの大会は新極真の世界大会の他に、来年開催される『WFKO主催第1回全世界フルコンタクト空手道選手権大会』の日本代表選抜戦も兼ねたダブル選抜戦です。この大舞台に勇気ある挑戦をする3選手から、決戦に臨む前のコメントを頂きました。

長野支部では村田、工藤、宮原の3選手の挑戦を全力で応援します。道場生並びに関係者の皆様、ご都合の許す方はぜひ試合会場で熱きご声援をお願います。

 

※チケットの購入方法

お近くのローソンにて購入できます。

ローソンチケットLコードNo.:57327

全日本大会に出場する3選手のコメント

長野道場 村田哲仁

春になり元号が令和に代わり、新しい時代の風が流れ行く中、第5回全日本フルコンタクト空手道選手権大会参加の決着表明を致します。

振り返れば、昭和から初めた空手を三時代に渡って携わり黒帯を取得し、各大会に参加し始めた頃の私には、今回の出場は考えられない事でした。

このような大きな大会への出場は黒帯を取得してからの目標であり、夢であり、またここ数年は日々の基本稽古、型を鍛練し、挑戦して行く事が、課題でありました。

先日、DVD化された映画、ボヘミアンラプソディーを見ました。主演のフレディ氏の生き方には賛否両論ありますが、彼が好きな音楽に向かい合う姿勢にはあらためて感動しました。先日引退されたイチロー選手も「自分の好きな事を見つけ追及していく」と会見で言われていました。

私も好きな空手を追及出来たのは、日々ご指導を頂いている藤原師範、闘う魂を教えて頂いだいた成田師範代、相澤先輩、応援激励を下さる各諸先輩方や、ここ最近の私の至らない指導を受けてくれる後輩道場生ののおかげだと思い、皆様には本当に感謝致します。

後、大会まて僅かとなりました。己の志、士気を高めて拳を握りしめ試合に挑みます。

 

押忍 長野支部参加選手 村田哲仁

千曲道場 工藤修

まず、日頃よりお世話になっている、藤原師範、道場の先輩方や仲間、家族や周りの方々のお陰で空手ができること、そしてこの日本一を決める栄誉ある大会に出場できることを深く感謝申し上げます。

今回の大会は、沢山の空手団体の選手が全力でぶつかり合って日本一を決める大会であり、今年の11月に開催される新極真会の全世界大会の日本代表選抜も兼ねております。

自分も全世界大会で闘う気持ちと、新極真会の1人として長野支部の代表として、信念と誇りを持って今回の大会に出場したいと思います。

応援宜しくお願い致します。

 

押忍 長野支部参加選手 工藤修

千曲道場 宮原猛

第5回全日本フルコンタクト空手道選手権大会に参加できることを誇りに思い、長野支部代表選手として死力を尽くして戦います‼

 

押忍 長野支部参加選手 宮原猛

2019年5月9日 8:11 カテゴリー:

長野支部所属の村田哲仁、工藤修の両選手は、来たる10月13日(土)-14(日)に大阪府立体育会館(エディオンアリーナ大阪)で開催される全日本空手道選手権大会へ出場します。

今回開催される全日本大会は新極真会最高峰の舞台であるとともに、来年開催される第12回世界大会の1次選抜戦も兼ねた重要な大会です。この大舞台に勇気ある挑戦をする両選手から、決戦に臨む前のコメントを頂きました。

長野支部では村田、工藤両選手の挑戦を全力で応援します。道場生並びに関係者の皆様、ご都合の許す方はぜひ試合会場で熱きご声援をお願います。

 

※チケットの購入方法

お近くのローソンにて購入できます。

ローソンチケットLコードNo.:54162

全日本大会に出場する両選手のコメント

長野道場 村田哲仁

長野支部参加選手として出場する全日本大会が数週間後になりました。

黒帯を取得してからの目標であり夢である全日本大会に20代後半で立ってからかなりの年月が流れました。

40代、中年と呼ばれる年になりましたが、本年も四十路の挑戦として全日本に出場致します。

日々、御指導いただいている藤原師範、成田師範代に諸先輩方、同じ全日本へ向けて切磋琢磨している工藤選手、他、後輩の道場生の皆様に感謝して、気負わず、力まず、リラックスして全力を尽くし自分らしく闘ってきます。

以上にて私(村田)の全日本決意表明と致します。

押忍

千曲道場 工藤修

今回の全日本大会は来年の全世界大会への日本代表選抜も兼ねております。

全世界大会で日の丸を背負って闘うということが自分の夢なので、それを実現できるように全日本大会を精一杯闘いたいと思います!

押忍

2018年9月29日 5:59 カテゴリー:

今年も恒例の長野県空手道錬成大会を開催します。
日頃の稽古の成果を試すため、また県大会、地区大会、ドリームフェスティバル等大きな大会へのステップとしても全員の参加をお待ちしています。

参加申込書ダウンロード(PDF)

開催日: 2018年10月7日(日) 12時開始
場所 :松本市柔剣道場(松本市中央4-7-28 TEL.0263-36-0834)
参加料:組手・型・共に4,320円、 両方参加の場合は5,400円
※ 型の種目は自由選択です。
※ 部門は参加人数によって統合もあります。
締め切り: 2018年9月15日(土)

お問い合わせ:新極真会長野支部 TEL.0263-28-6177

2018年8月27日 4:14 カテゴリー:

今年も恒例の長野支部交流大会を開催します。
日頃の稽古の成果を試すため、また県大会、地区大会、 ドリームカップ等大きな大会へのステップとしても 全員の参加をお待ちしています。

参加申込書ダウンロード(PDF)

開催日: 2017年11月19日(日) 12時開始
場所 :松本市柔剣道場(松本市中央4-7-28 TEL.0263-36-0834 )
参加料:組手・型・共に4,320円、 両方参加の場合は5,400円
    ※ 型の種目は自由選択です。
    ※ 部門は参加人数によって統合もあります。
締め切り: 2017年10月21日(土)

お問い合わせ:新極真会長野支部 TEL.0263-28-6177

2017年9月11日 10:05 カテゴリー:

第24回オープントーナメント長野県空手道選手権 出場選手募集!

2017年6月4日(日)に、長野県松本市総合体育館にて
第24回オープントーナメント長野県空手道選手権大会が開催されます。

出場を希望される選手の皆さんは、下記より選手募集要項および
出場申込書をダウンロードし、締切日までに事務局へお申し込みください。

選手募集要項

大会出場申込書

団体申込書(1名でも必ず記入して下さい)

 

2017年2月27日 2:32 カテゴリー:

2016年11月6日、第5回群馬県空手道選手権大会 に長野支部から以下の選手が出場します。

  • 山崎貴行(型)
  • 佐當直紀(型/組手)
  • 久保田堅心(型/組手)
  • 浅川拓摩(型/組手)
  • 木村琉斗(型/組手)

選手の皆さんの検討を祈ります!
長野の皆さん、応援よろしく。

2016年11月1日 10:35 カテゴリー:

おしらせ!

第48回 オープントーナメント全日本空手道選手権大会

2016年10月22日(土)-23日(日)
東京体育館にて、第48回 オープントーナメント全日本空手道選手権大会が
開催されます。

詳細は、下記のプロモーションビデオをご覧ください。

2016年10月27日 12:30 カテゴリー:

punch参加選手募集のお知らせpunch

2016年度 長野支部交流試合が、下記の日程で開催されます。

交流試合は、県大会や地区大会、ドリームカップ等大きな大会へのステップとなるなど、
日頃の稽古の成果を試す重要な大会となっております。

挑戦なくして、成長はありません。
道場生の皆さんは、この機会を逃すことなく参加しましょう!

 

参加申込書は こちらをクリック  してダウンロードできます。

 

   開催日時:  2016年 10月 16日   12時開始

   場      所:  松本市柔剣道場

   参 加 料 :  組手、型、共に 4,000円(両方参加の場合は5,000円)

   締 切 り :  2016年 9月 24日(土)

2016年8月25日 11:27 カテゴリー:

次ページへ »